床のワックスがけを自宅で簡単に行なうコツ|店舗清掃、ビル清掃【サンテック防菌美装】神奈川県川崎市

オンラインでのお見積りお打ち合わせも対応!
東京・神奈川・千葉エリア対応
050-6871-2609
営業時間9:00-18:00 土日祝も対応
メールお問い合わせ

床のワックスがけを自宅で簡単に行なうコツ

床のワックスがけをしたいけど、どのようにすればいいのだろう?

そんなお悩みにお答えします。

 

本記事の内容

・床のワックスがけの手順

・床のワックスがけのメリット

・床のワックスがけの注意点

 

ワックスがけをすると、床がピカピカになり、室内が明るくなります。

大掛かりなワックスがけはプロの技術が必要ですが、ご家庭で簡単に行なう方法もあります。

本記事では、市販のワックスシートを使って、簡単に床をキレイにする方法を紹介します。

ワックスシートは4枚入り500円ほどで購入できます。

ご自身で床のワックスがけを行ないたい方は、ぜひ最後まで読んでみてください。

 

床のワックスがけの手順

 

初めて床のワックスがけを行なう際は、次の手順に沿って行なってみてください。

 

・家具や家電を移動させる

床のワックスがけをする前に、室内の家具や家電を移動させます。

大きな家具・家電(ソファーやテレビ台など)も、部屋の外に出せるものは出しておきます。

できるだけ室内に何もない方が、ワックスがけもしやすく、キレイに掃除できます。

ワックスを乾かす時間(1時間程度)も考慮しながら、どこに移動するかを考えましょう。

 

・下準備をする

家具・家電を部屋の外に出したら、乾いたゴミ(チリやホコリ)を取り除きます。

普段の掃除と同じように、掃除機やクイックルワイパーなどを使って掃除します。

乾いたゴミが無くなったら、水拭きをして床表面の汚れを取ります。

下準備の時点でできるだけキレイにしておくと、ワックスをかけた時に床がピカピカになります。

 

・ワックスシートで床を磨く

下準備が済んだら、ワックスシートをワイパーに取り付けて、床を磨きます。

部屋の奥から扉側に向かってワイパーを滑らせていきます。

慣れていない人が行なうとムラができやすいので、力加減を調整しながら行ないましょう。

全体を均等にするために、最初は軽く滑らせて、ワックスが減ってくる後半はしっかりと押し付けます。

ワックスがけは床の板目に沿って行なうと、キレイに仕上がります。

 

・ワックスを乾かす

床全体のワックスがけが済んだら、ワックスを乾かします。

部屋の日当たりや室温にもよりますが、目安として夏場なら30分、冬場なら1時間程度で乾きます。

早く乾かしたい場合は、扇風機を使うのもおすすめです。

 

ワックスがけをするメリット

 

掃除機やクイックルワイパーでも床はキレイになりますが、ワックスがけをすると以下のメリットが得られます。

 

・床をキズから守る

日常生活を送っていると、床に料理や水をこぼしたり、ホコリや油の汚れが付くことがありますよね。

物を落として床にへこみができたり、家具の移動で細かいキズがつくこともあります。

そのような時にワックスがけをしていると、コーティングによって木材を保護して、汚れやキズから床を守れます。

 

・部屋が明るくなる

ワックスがけをすると床にツヤが出て、部屋が明るくなります。

長く住んでいると床はツヤを失って部屋が暗く見えますが、ワックスをかけることで新築のような明るさを取り戻せます。

カーテンを開けて日差しが室内に入ってくると、床が光を反射して明るさが増し、より快適に過ごせます。

 

・掃除がラクになる

ワックスがけをすると床がコーティングされ、キズや汚れが付きにくくなります。

そのため、日々の掃除がラクになります。

ワックスがけ自体は手間や時間がかかりますが、定期的に行なうことで日々の掃除の時短となります。

 

ワックスがけの注意点

 

初めてワックスがけを行なう時は、次の2つに気をつけましょう。

 

・部屋の奥からワックスをかける

掃除は「上から下に」「奥から手前に」が基本です。

ワックスがけも奥から手前に向かって行ないましょう。

扉側から奥に向かってワックスをかけてしまうと、部屋から出る際に足跡が残ります。

キレイに仕上げるために部屋の奥からワックスをかけて、足跡を残さないようにします。

 

・ワックスを塗れない床もある

「無垢材」や「ノンワックスフローリング」はワックスを塗れません。

無垢材とは、天然の木をそのままスライスした床材です。

無垢材はワックスの水分が染み込んでしまうため、ワックスを塗れません。

ノンワックスフローリングとは、UVコート膜が加工された床材です。

最近の新築物件に多く使われており、一般の方がワックスを塗るのは難しいです。

ノンワックスフローリングをワックスがけしたい場合は、プロに相談が必要です。

 

まとめ

 

ワックスシートを使うと、自分でも簡単に床のワックスがけができます。

道具もあまり必要ないので、半年~1年に1回程度を目安に行なってみてください。

さらに本格的に行ないたい方には「液体タイプ」もおすすめです。

ワックスシートに慣れてきたら、液体タイプも試してみてください。

床がピカピカになって、部屋が明るくなるのを実感すると、掃除がより一層楽しくなりますよ。

店舗・ビルでご依頼の多い清掃

床ワックスがけ剥離清掃

ワックスがけで美観・効果を維持するためには、古いワックスの剥離清掃が重要になります。

エアコン清掃

天井カセット式も壁掛けエアコンも対応。複数台のご依頼でお得なディスカウントもあります。

窓清掃・高所窓ガラス清掃・外壁洗浄

高所の窓ガラス清掃や、建物の外装のクリーニングならお任せください。防虫対策もあります。

定期清掃

オフィス、店舗の定期的な清掃もお任せください。夜間・休日の作業も対応、定期契約でお得な料金もご用意。

除菌清掃・防菌コート

菌やウイルスを99.9%除菌する除菌清掃、室内の菌やウイルスの抑制を防ぐ防菌コートもおすすめです。

乗り継ぎキャンペーン実施中!
清掃品質体感キャンペーン!

オンラインでお見積り、打ち合わせも可能です!お気軽にお問い合わせください!

050-6871-2609
お問い合わせ

東京・神奈川・千葉対応 営業時間9:00-18:00 土日祝も対応

店舗清掃、ビル清掃のサンテック防菌美装 TOPに戻る